当掲示板は南京事件等日本の戦争犯罪をなかったものにしよう、正当化しようとする言説に対抗して設置された掲示板式資料検証集です。
【否定派の写真検証を批判的に再検証するページとしてはタラリさんのページや、渡辺さんが問答有用に投稿したのなどがありますが、そういった再検証のまとまったサイトというのが欲しいと思うようになりました。

ともかく、肯定的な人でさえ、写真に捏造が多数あると思っている人も多いんです。私が知る限り、「捏造」されたものなんて知らないです。誤用はあっても。写真が南京事件を証明するもの、あるいは虚偽としたからといって南京事件を否定するものであるわけはないのですが、中国の印象を悪くする手段としてそうした捏造断定キャンペーンが行われている面が大きいわけです。】
と言う靴屋さんの発言をきっかけに設置しました。
投稿者は限定いたしますが、特に資格等はございません。歴史修正主義に対しきちんと反論せねばならない、とお考えの方はどんどんご利用ください。

当掲示板における写真資料等に関する考え方は当掲示板の目的を参照してください。
メンテ中検証板のメンバーの方は改めて登録する必要はありません。
登録するには[留意事項]をお読みください。
画像資料攻撃典型例
アポロの月着陸は嘘
911事件はアメリカの陰謀
【南京事件 「証拠写真」を検証する】
(東中野修道著)徹底批判
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃思考錯誤  
35 / 67 ツリー ←次へ | 前へ→

[372]昭5式軍依? 熊猫 05/5/13(金) 16:29 [添付][添付]
[373]うん、これは解らない ja2047 05/5/14(土) 10:00 [添付][添付][添付]
[396]Re(1):昭5式軍依? ja2047 05/7/16(土) 9:12
[397]Re(2):昭5式軍依? ピッポ 05/7/16(土) 19:45
[398]Re(3):昭5式軍依? ja2047 05/7/17(日) 7:42
[399]Re(4):昭5式軍依? ピッポ 05/7/17(日) 7:58
[400]Re(5):昭5式軍依? ピッポ 05/7/17(日) 10:22
[401]Re(6):昭5式軍依? ja2047 05/7/17(日) 14:31
[402]Re(7):昭5式軍依? ピッポ 05/7/17(日) 15:59
[403]Re(8):昭5式軍依? ja2047 05/7/17(日) 21:02
[404]Re(9):昭5式軍依? ピッポ 05/7/18(月) 10:10
[405]Re(8):昭5式軍依? 熊猫 05/7/30(土) 17:36 [添付]
[406]Re(9):宣伝宣撫参考手帖 ピッポ 05/7/31(日) 10:30
[407]Re(10):宣伝宣撫参考手帖 熊猫 05/7/31(日) 21:53
[408]Re(11):宣伝宣撫参考手帖 ピッポ 05/7/31(日) 23:58

[372]昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 熊猫 E-MAIL  - 05/5/13(金) 16:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : asa371110-00.jpg
・サイズ : 14.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : asa371110-10.jpg
・サイズ : 259.8KB
  
添付画像【asa371110-00.jpg : 14.2KB】 添付画像【asa371110-10.jpg : 259.8KB】


上記写真の出典は『アサヒグラフ 昭和十二年一一月十日』のP10より転載しました。
少年の着ている服装は、陸軍五長のものでしょうが詰襟ではありません。
しかし詰襟を折り曲げれば、折り襟の軍服に見えないこともありません。階級章は肩に付いています。顧家宅の野戦病院で撮影されたものでしょうが、10月18日園田特派員撮影となっています。それにしても、判断に悩む軍服写真です。


1,175 hits

[373]うん、これは解らない
←back ↑menu ↑top forward→
 ja2047  - 05/5/14(土) 10:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : mixed_type(2).jpg
・サイズ : 47.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 90helmet4.jpg
・サイズ : 47.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kounan(2).jpg
・サイズ : 23.6KB
  
添付画像【mixed_type(2).jpg : 47.6KB】 添付画像【90helmet4.jpg : 47.6KB】 添付画像【kounan(2).jpg : 23.6KB】


▼熊猫さん:
>上記写真の出典は『アサヒグラフ 昭和十二年一一月十日』のP10より転載しました。
>少年の着ている服装は、陸軍五長のものでしょうが詰襟ではありません。

折り襟の九八式軍衣に昭五式軍衣の肩章を付けたものが昭和13年春以降に存在することは、ここでも何度か取り上げました。
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=20;id=imgbord#atop
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=271;id=imgbord#atop
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=282;id=imgbord#atop

折り襟に襟章を着けた軍服は昭和13年の服制改正により、昭和13年6月1日から切り替えられるわけですが、当然その準備は6月1日よりも相当前から始まっていたわけで、切り替え時期には相当数が準備されていたと考えられますね。
たとえば、4月には下記のような予告の通達が出ています。
昭和13年04月13日
陸普第二一二〇号 (甲)
陸軍服制等改正ニ関スル件 通牒 陸軍服制等ノ改正ニ関シ目下之カ審議中ニシテ近ク改正ヲ実施セラルル運ヒニ至ル見込ニ付為参考依命内報ス 追テ改正ノ要綱別紙ノ通ニ付申添フ
一 軍(夏)衣 将校以下一般ニ立折襟形ヲ採用シ尚激動時ニハ襟ヲ開キテ折襟トナシ得ル如クス

私見では、「支那事変」が予想外の激戦になったことにより、「在庫調整」がうまくいかず、1938年6月1日の九八式軍衣の制式を待つことが出来なくなって、中国派遣部隊に制式に先行して九八式軍衣が支給され、旧型の階級証を付けて使われたと考えています。
ただ、それならば「現行軍衣不足につき、改正軍衣を先行して支給するので、階級証等は現行のものを使用されたし」と言うような通達が昭和13年初めの時点で出され、それが残っていてもおかしくないのですが、未だ確認できていません。


で、私がこれまで確認した限り、九八式軍衣に昭五式軍衣の肩章を付けた折衷型の軍衣は昭和13年、1938年4月の徐州攻略戦時期から使われており、上海戦、南京戦の時期に使用されたものは見たことがありませんでした。
昭和12年の10月時点まで遡った写真が出てきたとなると、  う〜ん、 なのですが、その写真の軍服、胸にポケットが付いていないですね。
襟も異様に立派なものが付いています。
何というか、一種のヤラセ写真であって、軍服は「伍長殿」の着ていた現物ではなく、あり合わせのもので適当に作ったのではないでしょうか。

 


1,222 hits

[396]Re(1):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ja2047  - 05/7/16(土) 9:12 -

引用なし
パスワード
   昭5式軍依?


▼熊猫さん:
>上記写真の出典は『アサヒグラフ 昭和十二年一一月十日』のP10より転載しました。
>少年の着ている服装は、陸軍五長のものでしょうが詰襟ではありません。

前回書き忘れてるのですが、裾を見ると、刃物で切り裂いたような裁ち切り方で、しかも左右が不揃いなのですね。
・胸ポケットがないこと、・襟が奇妙に大きいこと、・いくら何でも袖が長く、かつ袖が締まるようになっていないこと、と合わせて、「あり合わせの外套の裾を切って、軍服の上着のように仕立てただけ」と、推測します。


1,118 hits

[397]Re(2):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/16(土) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ja2047さん:
>前回書き忘れてるのですが、裾を見ると、刃物で切り裂いたような裁ち切り方で、しかも左右が不揃いなのですね。
>・胸ポケットがないこと、・襟が奇妙に大きいこと、・いくら何でも袖が長く、かつ袖が締まるようになっていないこと、と合わせて、「あり合わせの外套の裾を切って、軍服の上着のように仕立てただけ」と、推測します。

なるほど。確かに袖にはベルトがあって、トレンチコート風ですね。
すその左右が不ぞろいなのは、ボタン付けがボタン穴からずれたため、にも見えますね。(一番下のボタン)
1,137 hits

[398]Re(3):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ja2047  - 05/7/17(日) 7:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ピッポさん:
>なるほど。確かに袖にはベルトがあって、トレンチコート風ですね。
>すその左右が不ぞろいなのは、ボタン付けがボタン穴からずれたため、にも見えますね。(一番下のボタン)

袖のはストラップではなくて、袖を折り返してあるだけじゃないでしょうか。

ついでですが、後ろの兵隊さんの肩から階級証が外されて、階級証留めだけになってますね。
ひょっとして外された階級証の行方は・・・
1,149 hits

[399]Re(4):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/17(日) 7:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ja2047さん:

>袖のはストラップではなくて、袖を折り返してあるだけじゃないでしょうか。

ああ、そのとおりですね(汗)。
1,171 hits

[400]Re(5):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/17(日) 10:22 -

引用なし
パスワード
   昭五式外套の写真ありました。

(サイト名)
IMPERIAL JAPANESE ARMY MILITARY NOTEBOOK
 大日本帝國陸軍軍装雑記帳
http://tksu1co.fc2web.com/

>着装写真帳>歩兵 Infantry>小銃手昭五式外套
http://tksu1co.fc2web.com/shojushu4.html

>軍装品写真帳>昭五式外套
http://tksu1co.fc2web.com/gsho5sikigaitou.html

(参考)改四五式外套
http://tksu1co.fc2web.com/gkai45sikigaito.html

(参考)九八式外套
http://tksu1co.fc2web.com/g98sikigaitou.html


上記サイト様、写真掲載に感謝いたします。
1,247 hits

[401]Re(6):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ja2047  - 05/7/17(日) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ピッポさん:
>昭五式外套の写真ありました。

はい、両脇のポケットの処理と、生地がやや薄そうに見える点を除けば、昭五式外套に見えなくもないんですけど・・・

上海戦の最中の10月に、余った昭五式外套があったかどうかと言うのが一番の弱点なのですね。
まだ、夏装備のままで戦ってたはずだし、この後、南京に進撃するときには冬装備は圧倒的に不足しているわけだし (^^;;
1,205 hits

[402]Re(7):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/17(日) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ja2047さん:
>上海戦の最中の10月に、余った昭五式外套があったかどうかと言うのが一番の弱点なのですね。
>まだ、夏装備のままで戦ってたはずだし、この後、南京に進撃するときには冬装備は圧倒的に不足しているわけだし (^^;;


中国兵からの鹵獲品の改造、ということもあるかも?

ところでこの少年、例の日の丸村の少年といい(同じかな?)、
上海戦線では、中支軍は中国少年を随分パシリとして使ったのですね。

何か文献はあるのでしょうか?
1,217 hits

[403]Re(8):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ja2047  - 05/7/17(日) 21:02 -

引用なし
パスワード
   地図


▼ピッポさん:
>ところでこの少年、例の日の丸村の少年といい(同じかな?)、
>上海戦線では、中支軍は中国少年を随分パシリとして使ったのですね。
>
>何か文献はあるのでしょうか?

あわてて、”例の日の丸村の少年”と同一人物でないのかどうか、確認しに走ってしまったではないですか (^^;

「野戦郵便旗」の通訳の少年は、「17で年齢よりも若く見える」、場所は貴腰湾から内陸にいくらか入って羅点鎮の海岸寄り2里、
「襷の少年」は盛家橋の住民で場所は羅点鎮の海岸寄り10kmぐらいの所、年齢は14、15ぐらいに見えます。
「○○の野戦病院」の伍長軍服の少年は16だというけど、12、3歳くらいに見えますね、顧家宅での記事ですから、これは宝山城の西3kmぐらいの所、上の地図では、「宝山城↓」の、矢印の左に位置します。
”「宝山上海野戦病院」或は「宝山県第十一師団野戦病院(西銭宅・唐宅・月浦鎮など数箇所あった模様)」”の宝山野戦病院との関係は不明ですね。

別人だと思いますけどねー。


当時の日本兵士が、中国人の少年をマスコット的にかわいがっていたという話は、あちこちで見かけます。
日本兵には人情があったと言えば、それも間違いではないですし、中国人を一段低く見ていたから、自分たちを頼らざるを得ない年少者を可愛がったのだと言えば、これもそのとおりだと思います。


1,235 hits

[404]Re(9):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/18(月) 10:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ja2047さん:
>あわてて、”例の日の丸村の少年”と同一人物でないのかどうか、確認しに走ってしまったではないですか (^^;

すいません、すいません。

ja2047さん
地図まで検証してくださりありがとうございます。

「野戦郵便旗」の通訳の少年=「襷の少年」?
ですよね。
貴腰湾から内陸にいくらか入って羅点鎮の海岸寄り2里
=(ほぼ)=盛家橋、羅点鎮の海岸寄り10kmぐらいの所

顧家宅、これは宝山城の西3kmぐらいの所は、盛家橋とは7〜8キロ離れていますね。

ただし、
「顧家宅」はいろんなところにありそうで
・・・「グラフ」にも「野戦郵便旗」のような丁寧な記述がほしかったですね(笑)


>当時の日本兵士が、中国人の少年をマスコット的にかわいがっていたという話は、あちこちで見かけます。
>日本兵には人情があったと言えば、それも間違いではないですし、中国人を一段低く見ていたから、自分たちを頼らざるを得ない年少者を可愛がったのだと言えば、これもそのとおりだと思います。

なるほど、良く分かりました。
1,246 hits

[405]Re(8):昭5式軍依?
←back ↑menu ↑top forward→
 熊猫 E-MAIL  - 05/7/30(土) 17:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : senden.jpg
・サイズ : 122.9KB
  
添付画像【senden.jpg : 122.9KB】 ▼ピッポさん:
>上海戦線では、中支軍は中国少年を随分パシリとして使ったのですね。
>
>何か文献はあるのでしょうか?

時代が符合しませんが『宣伝宣撫参考手帖』というのがあります。
「宣撫注意事項」として

五 宣伝材料ハ出来得ル限リ童謡或ヒハ唱歌ニシテ子供ニ唱ハシム可シ。

子供をたらしこむのは日本軍の常套手段として教育されていました。


1,241 hits

[406]Re(9):宣伝宣撫参考手帖
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/31(日) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ▼熊猫さん:
>

時代が符合しませんが『宣伝宣撫参考手帖』というのがあります。
>「宣撫注意事項」として
>

五 宣伝材料ハ出来得ル限リ童謡或ヒハ唱歌ニシテ子供ニ唱ハシム可シ。

>子供をたらしこむのは日本軍の常套手段として教育されていました。




熊猫さん
お暑うございます。

さっそくの史料の御開示、ありがとうございます。
ドラエモンのポケットみたいですね。

念のため、『宣伝宣撫参考手帖』で Google ってみましたら

支那派遣軍報道部作成「宣伝宣撫参考手帳」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5180/s-essay.htm

がヒットしましたが、
同じ物でしょうか? 発行は何年ですか?
1,244 hits

[407]Re(10):宣伝宣撫参考手帖
←back ↑menu ↑top forward→
 熊猫 E-MAIL  - 05/7/31(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   記述の内容からして同じものです。もし関東の方であれば、東洋文庫で確認することが可能です。
http://www.toyo-bunko.or.jp/
杉山部隊報道課.
宣伝宣撫参考手帖 / 杉山部隊報道課.
[出版地不明] : 杉山部隊報道課,1939.
240p ; 19cm.
[6138]
私が提示した画像も「6138」と左上に記入されておりますので、東洋文庫に所蔵されているものではないかと思います。
『中国獄中二十五年奇跡の日本人』斎藤充功(学研M文庫)p28〜P35に、「宣撫注意事項」の内容が記述されております。
1,261 hits

[408]Re(11):宣伝宣撫参考手帖
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/7/31(日) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼熊猫さん:
>記述の内容からして同じものです。もし関東の方であれば、東洋文庫で確認することが可能です。
>http://www.toyo-bunko.or.jp/
>杉山部隊報道課.
>宣伝宣撫参考手帖 / 杉山部隊報道課.
>[出版地不明] : 杉山部隊報道課,1939.
>240p ; 19cm.
>[6138]
>私が提示した画像も「6138」と左上に記入されておりますので、東洋文庫に所蔵されているものではないかと思います。
>『中国獄中二十五年奇跡の日本人』斎藤充功(学研M文庫)p28〜P35に、「宣撫注意事項」の内容が記述されております。

熊猫さん
ありがとうございました。

東洋文庫の文献検索までしていただいて恐縮です。
▼日本文図書オンライン検索
http://61.197.194.9/Database/MC_JP_QueryInput.html

なお、「杉山部隊」って何だろうかと思って調べましたら、
特務機関が名乗った架空部隊名みたいですね。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E9%83%A8%E9%9A%8A&num=50
http://www.gsj.jp/Pub/News/pdf/1989/03/89_03_03.pdf
1,280 hits

35 / 67 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃思考錯誤  
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.2) is Free
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送