[思考錯誤INDEX] [新規発言] [掲示板内検索] [問答有用] [南京事件資料集][とほほ空間] [旧K-K掲示板][旧思考錯誤]
  「回想」のむずかしさを実感 渡辺 2003/09/27 01:42:47  (修正3回)

  「回想」のむずかしさを実感 渡辺 2003/09/27 01:42:47  (修正3回) ツリーへ

「回想」のむずかしさを実感 返事を書く ノートメニュー
渡辺 <oogeblxyju> 2003/09/27 01:42:47 ** この記事は3回修正されてます
昔のことは、「体験者に聞けば分かる」、これが普通の人の理解だと思います。
ところが、半世紀も前の出来事について、実際に聞き取りをすると、失望に終わることが多いのです。

記憶は、その再生が繰り返されることによって維持されるため、その過程で変化を生じたり、正しい記憶を語ろうとして、推測で記憶の間を繋ぐという問題もあります。しかし、60年前ともなりますと、なによりも、昔の事は忘れてしまうという単純な事実が先行します。
よほど、明確に記憶するような事情があったとか、加害者や被害者という立場で、強烈な記憶が刻み込まれていないかぎり、人の記憶は、かなり危ないものです。ただし、これも個人差がありますので、一般化できません。
しかし、1937−8年頃についての証言を、現時点で回想によって得ることの難しさを感じます。

今回、Timperley の元奥さん Elizabeth Chambers が、中国に行くところから、Timperley から離婚の決断を知らされるところまでの手紙の内容(デジタル化されたもの)を入手しました。
はっきり言って、このケースでは、60年前の手紙は、60年後のインタビューをほとんど無意味にするような、具体的な内容でした。彼女は極めて聡明で、Timperleyの仕事を理解していました。手紙は具体的な内容で、比較的、長文です。
別途、Timperleyがガーディアン編集者に送った手紙の抜粋も検討していますが、両者の手紙はオープンで透明性があり、内容も驚くほど整合しています。

現時点では、まだ、その内容を公開できませんが、同盟の松本重治氏には特別の敬意を抱いていたことや、自宅での食事に招いたときに、松本氏が軍部の批判をしたことが書かれています。
また、南市の難民区設立のとき、ジャキノ神父が日本側と接触できるように、最初の設定をしたのが Timperley であることも Elizabeth は知っていました。
Timperley は、大変忙しい人で、戦争の悲惨から中国人を守るために、YMCAや国際赤十字などからの要請を引き受けていたようです。
Timperleyの人脈は豊富で、中国要人にも、W.H.Doanald、宗子文といったような知人・友人がいますから、そういった人とも接触が当然あり、協力もしています。
「中央宣伝部(Ministry of Information)」(2004.1.16「国際宣伝処」という記述を削除しました)の顧問になったのは、間接証拠や本人の手紙から1939年の、恐らく4月であることは、ほぼ間違いがありません。
それ以前に交流があったのは、むしろ外交部や経済界関係の人々だったと思われます。

以上のような、経緯で、情報を小出しにできる状態ではありませんが、もう少し解明できたら、なんとかまとめてみたいと思います。

しかし、今回は、インタビューをしたり、回想を取り扱うことの難しさを実感しました。
はっきり言って、半世紀も昔のことについて、「私は見たことがない、知らない」などという回想を集めても、ほとんど無意味だという確信を持つに至りました。


[思考錯誤INDEX] [掲示板内検索] [問答有用] [南京事件資料集][とほほ空間] [旧K-K掲示板][旧思考錯誤]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送