留意事項 リ ン ク
メンバー登録 T O P
思考錯誤の全投稿をメール配信して欲しい方、クリックして空メールを送信 管理からのお知らせ 思考錯誤ヘルプ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
398 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→

[3027]レイプオブ南京の映画化? とほほ 06/7/31(月) 21:20
[3028]Re(1):レイプオブ南京の映画化? うさぎ 06/8/1(火) 1:21
[3036]Re(2):レイプオブ南京の映画化? とほほ 06/8/1(火) 14:14

[3027]レイプオブ南京の映画化?
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 06/7/31(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ちょっと某所で小耳に挟みました。
映画化されるんですかね?英語が読めないのでよくわかりません。

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/30/AR2006073000026.html
24 hits

[3028]Re(1):レイプオブ南京の映画化...
←back ↑menu ↑top forward→
 うさぎ E-MAIL  - 06/8/1(火) 1:21 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:
ざっと読みですが、ドキュメンタリーのようですね。まだ完成はしていないみたいです。
きっかけはアイリスチャンのレイプオブ南京を読んだ事。
AOLのvidepresidentのLeonisis氏製作のようで、ラーベ等南京に留まって中国人を救う為に奔走した西洋人にスポットライトを当てているもののようです。制作者の立場として利益を上げることが重要で、"March of the Penguins," "Fahrenheit 9/11" and "Super Size Me"等の成功を受けて独立系にも「ニッチ」があると確信して、のことだそうです。また、この映画を(当然のことながら)「シンドラーのリスト」にも例えていました。
 彼は中国、ドイツのみならず 日 本 で も 映画が 成 功 す る と目論んでいるようです。「観衆は劇場から出るとき、何か(感想を)話し合ったり、良い映画だったなあ(意訳以下も)、という気持ちでいたいものだ」と彼は語ったそうで、「南京の恐怖の出来事の場合それは約12人の、25万人もの人々を死から救った英雄達の存在だ」そうです。そしてその中にはアメリカ人宣教師もいたことから、世界中のクリスチャンも映画も喜んで見る(原語embrace)だろう、と製作チームは考えている、とのことです。
次の一文"This is ripped-from-the-headline stuff," Leonsis said.は正反対に解釈(私の英語力では)になりそうなので原文のまま。
そして文が前後しますが、中国側についての話として、撮影で中国の官僚主義と色々あった(navigated the bureaucracy in China, )、とあります。
そして「中国側は当初製作サイドに加わろうとしたが(資金提供の意味)、しかし第三者が話を作る方が信用が高まるだろう、とLeonisisは語った」そうで、続けて「彼等(中国側)は我々クルーを良く思い、また製作動機について好意を持った」ということです。「彼等はこの物語が西洋人によって語られる事を望んでいる」との事。
映画の配給元はまだ未定(!)だが、サンダンス映画祭とカンヌ映画祭には出品予定とのこと。

以上のようです。内容の半分以下の紹介ですが、そしてこのままの内容で他に書くとネットウヨがまた難癖つけてきそうですが、この掲示板の皆様にまずはとほほさんのリンク先提供を受けてご一報、ということで。

記事自体では日本(の一部)と中国の争いなんぞははなから眼中になく、全体を覆うスタンスは重たいテーマのドキュメンタリーが商業的に成功するのか?と言うものです。
で、その為に中国でのテレビ放映権、DVD発売権に関して抜け目なく手を施し、英雄の一人がナチ党員であるドイツ人(ということでドイツ人もある意味「誇らしく」見る事ができる)、他に宣教師がいることから世界的にも稼げる、というLeonisis氏の主張紹介が主立ったものでした。(この人は色々スポーツビジネス等でみそをつけた前科があることが書いてある)
また制作費200万ドルはドキュメンタリーでは巨額であることにも触れられています。

さて、日本で公開の見通しがたつのか、興味あるところです。あと、ドキュメンタリーの枠内で「ヒット」できるほど見終わった後に日中双方とも感動が得られるものか、も一寸疑問でした。
本当に記憶を持っている人には重いものでしょうし、日本人の場合も自分の国のしたことに対する思いから当然重いものになるでしょう。(あまりネットウヨみたいなことは言いたく無いですが中国でこの映画を熱狂的に支持する人々は南京の記憶を持っていない、日本でのネットウヨと同じような層になる気がします、一方の日本での反応は言うまでもない、と思います。)

いずれにせよLeonisis氏の映画はちゃんと完成し、公開されたなら、日中両国でかなりの話題を呼ぶ事は間違いない、と記事を読んで思いました。

[管理人一回修正:改行位置]
27 hits

[3036]Re(2):レイプオブ南京の映画化...
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 06/8/1(火) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼うさぎさん:
>本当に記憶を持っている人には重いものでしょうし、日本人の場合も自分の国のしたことに対する思いから当然重いものになるでしょう。(あまりネットウヨみたいなことは言いたく無いですが中国でこの映画を熱狂的に支持する人々は南京の記憶を持っていない、日本でのネットウヨと同じような層になる気がします、一方の日本での反応は言うまでもない、と思います。)

なるほど、うさぎさん有り難うございます。
つまりは「ラーベの日記」的に進行している映画のようですね。当初は西洋人に日中戦争の本質を捉えるのは無理だと考えてましたし(ラーベにもそれがいえると考えていますので(^^;)日中双方からきちんとした考証スタッフがいたらよいのにな、とは思ったのですがやはり外国人の目で見た「南京虐殺」と言うのでもよいのかもしれませんが、その映画屋さんはちょと日本の国内事情を甘く認識しているかも、政府が発禁にしたりして(笑)

しかし、もしかしたらそれがきちんと日本人一人一人にこの問題を前向きに考えるきっかけを作ってくれるかもしれません。その為にもきちんとした検証したサイト群をより充実させていかねばならないでしょうね。
23 hits

398 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
ページ:  ┃  記事番号:   
316003
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.2) is Free
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) Get Firefox Get opera goo RSSリーダー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送