留意事項 リ ン ク
メンバー登録 T O P
思考錯誤の全投稿をメール配信して欲しい方、クリックして空メールを送信 管理からのお知らせ 思考錯誤ヘルプ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
450 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→

[2309]歴史教育のあり方 とほほ 06/4/1(土) 9:33
[2311]Re(1):歴史教育のあり方 核心 06/4/2(日) 22:38
[2314]Re(2):歴史教育のあり方 とほほ 06/4/4(火) 11:59
[2315]Re(3):歴史教育のあり方 核心 06/4/7(金) 2:06

[2309]歴史教育のあり方
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 06/4/1(土) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ちょっと、あるブログにTBしたいために常連諸氏には唐突ですが、旧板より転載します。(^^;

---
> 決勝戦で日本のサポーターの方が「日中友好」や「私は中国が好きです」等を幕で示されていたのには感心しました。

偶然、別の掲示板で同じようなご意見の方がおられましたので、私の意見も投稿させてもらいました。ダブルポストですがここでも意見表明しておきたいと思います。

【先の北京でのサッカー・アジア杯の会場でも、怒号とブーイングの四面楚歌のなかで、日本の若者たちは、横断幕に「日本中国友好 LOVE」と書き、そのフェアな観戦態度が賞賛されました。このような高邁な志の若者たちに比べ、日本のオヤジたちは何と情けないことでしょう。】

先にお断りしておけば私は決して暴徒化や暴力を肯定するものではありません事をご理解願い、誤解を恐れずに申し上げさせていただきます。

端的に申し上げますれば日本人サポーターのあまりのお行儀の良さには、かの超人気をはくした北朝鮮美人応援団のお行儀のよさと同質のものを感じてしまい、私にはどうにも虫唾が走るのです(^^;
「こりゃ、へたすると中国の方が民主化が進んどるぞ」などと考えてしまうのは私のへそ曲がりが由縁でしょうか。

まずは、私は「若者よ、中国過激サポーターに怒れ、そして知れ」と主張したいですね。

中国政府の「許すけど忘れない」と言う対日本外交は私は非常に崇高で民主的なものだと評価しております。それに対して、すっかり忘れてしまった人々が「日本中国友好 LOVE」等とお行儀よく振舞ったところで、相手の心に通じる事はないと思います。旧大日本帝国の「五族協和、大東亜共栄」と同じものくらいにしか感じないのではないでしょうか?

これはもちろん日本人サポーターに責任があるわけでなく、いや少なくとも戦後に生まれた我々にももちろん戦争の責任はありません。ただ、我々が背負わされている責任は戦争の真実を後世代にきちんと伝えていく事こそがその責任だと思っています。そうした中国の「忘れない」と言うスローガンに日本はどう対処したらよいのでしょう?やはり決して忘れてはならないのです。戦後の日本は民主国家に変わったのだそして「決して忘れない、そして二度と繰り返さない」と言うものを対中国及び周辺諸国外交の基本とせねばならないと思います。

と申しますのも、私自身が掲示板上でのある論争がきっかけで日本の戦争犯罪を調べ、そしてそれを知り、日本に対して激しい怒りを感じたからです、これは人間であれば共通の怒りであると思いますし、その怒りは中国人サポーターの怒りにも劣らないと思います。そしてこれを二度と繰り返してはならない、と真剣に考えるようになったのです。

首都の都知事が石原慎太郎であったり、小林ヨシノリが人気を博したり、自由主義史観などが横行したり、日本の戦争犯罪について何も教えない公教育であったり、等の風評は海外にも伝わっている事でしょう。これは中国人サポーターの一部とはいえ彼らの怒りの責任はこうした動きを止める事が出来ない現代に生きる我々の責任と言えると思いますし、民主国家として生まれ変わったのだ、と言う主張もこの事実の前には力がありません。
横断幕に【私たちは軍国主義を倒した、一緒に戦いましょう】と堂々と掲げる事が出来る日が来る事を願います。

ただ、私がここで主張したいのはそうした戦争責任問題もさることながら、「お行儀」について一考察してみたのです。

それにしてもサッカー人気と言うのはすごいものですね。私も子供の頃からサッカーは好きで私の在籍した学校がインターハイで準優勝した事もありサッカーを観戦して大変興奮したのを覚えています。
ところがその頃はサッカーなんてそんなに人気のあるスポーツではなかったのです、むしろ「サッカーをやると胴長短足になる」等という風評まであり(^^;、サッカー部への入部は敬遠されがちでした。

それがある日突然プロ化したと思ったらどこから湧いて出てきたのかサポーターなるものがニョキニョキと出てきてたちまち組織化され100年も前からサッカーが国技であったがごとき統制のとれたすばらしいサポーターチームが各クラブごとに出来上がりました。
その当時(プロ化された当時)私の勤めていた会社でも若い連中があつまりたちまち20人ほどのサポーターチームが出来上がりユニフォームや応援旗やステッカーが配布されていました。そのリーダーと私は仲が良かったので色々話を聞いたのですが、その20人のチームは上部団体に所属しておりユニフォーム等の類はそのまた上部団体から供給されるのだそうで、日本人の組織化能力には目を見張らされました。

私はその頃からへそ曲がりな為、昨日今日サッカー観戦を始めたばかりの輩がわかったようにサッカー談義をするのがサッカーに関して一家言を持つ私には癪に障るのでサッカーを見なくなりました(笑)

それはさておきすばらしく日本のサポーターはお行儀がいいです。これってデモ行進とかでもそうですよね?(^^;、整然と並び行進し「こうこう言うことは、しないように」とかビラや注意があり、それをきちんと日本人と言うのは守ります。それにくらべて海外のサポーターやデモ行進の人のハチャメチャぶりはすごいですね(笑)

私はフィリピンに滞在する事が多かったのですが、あそこの国の交通マナーってのは最低ですね(笑)とにかく隙間があれば車の鼻先を我先にと突っ込んでいきます。クラクションはブーブーとうるさいし救急車両のサイレンなんか誰も無視です救急車の前にも平気で突っ込んできます、日本であれば絶対喧嘩になってますし、またそんなことしてるから却って渋滞しちゃうんだよ順番に待ってればそのほうが早いよ、とか思うのですがフィリピンの人たちはなんだかそれを楽しんでいるんですね(^^;、在日フィリピン人の人が日本人はえらいとほめていました、フィリピンでは救急車が動けないから深刻な問題なんだそうです。

アメリカなんかでも車のバンパーはぶつけるためにあるのだ、と言う感覚らしくて日本ではちょこっとぶつけただけで警察が出てきて現場検証で道をふさがれるのにも困ったもんだ。

とにかく「自由」っていいなー、と言うのが私の感想です。「暴走族」大いに結構ではないですか、ヤレヤレー、って感じ。私も高校生の頃一度だけエンペラーの集会に参加した事がありますが気分爽快でしたよ。少なくとも当時の暴走族は不良とは言われてましたが、不良じゃなかったんですよ、今でもそうかもね。
私がトラックの運転手をやっていた頃だって、2,3人の暴走族のあんちゃんらが道をふさいで蛇行運転して前に進めないのですが、仕事があるんで真後ろにつけておもいっきりヤンキーホーンを鳴らしてやると(大型車のヤンキーホーンの音は半端じゃないのだ)ふてくされた顔をしながらも素直に道を譲ってくれるいい奴らですよ(笑)

不良だ不良だ、って言うから本当に不良になっちゃうんですよ。60年安保当時の普通のノンポリ学生が公安に追い詰められて過激化していき犯罪を犯すのと同じじゃないかなー?

うーーん、なんだか取り止めがなくなってきました(^^;
まとめようとすると「スポーツとナショナリズム」なんて事まで書き込みそうなのでこの辺で止めときます。

http://t-t-japan.com/bbs/article/t/tohoho/9/flcqrf/jmbqrf.html より。
この本議論は【日本人のお行儀
29 hits

[2311]Re(1):歴史教育のあり方
←back ↑menu ↑top forward→
 核心  - 06/4/2(日) 22:38 -

引用なし
パスワード
   私はそれほど戦前の日本の軍事行動を嫌悪してはいません。
むしろそれがなぜ出来てしまったのかの原因を教えるべきだと考えています。
親にも、簡単に言えば戦前の日本は中国大陸でサリンを撒いて歩いていたようなものだ、天皇は麻原彰晃の立場だと言ってます。
昭和天皇が麻原彰晃だなんて、といった具合で日本では学校では教えることができないようです。

また以前も書きましたが日本人は日本国の成り立ちからして殆どの方が知りません。
俗に皇国歴史観の焼き直しなんて呼ばれる程度の歴史しか教わっていないのですから。

「本当に新しい歴史教科書」でも共産党や社民党でも作ればいいと思うんですけど。
32 hits

[2314]Re(2):歴史教育のあり方
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 06/4/4(火) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ▼核心さん:
>私はそれほど戦前の日本の軍事行動を嫌悪してはいません。
>むしろそれがなぜ出来てしまったのかの原因を教えるべきだと考えています。

私は非常に嫌悪しておりますし、だからこそ原因の究明努力が必要だと思います。

>親にも、簡単に言えば戦前の日本は中国大陸でサリンを撒いて歩いていたようなものだ、天皇は麻原彰晃の立場だと言ってます。
>昭和天皇が麻原彰晃だなんて、といった具合で日本では学校では教えることができないようです。

これは私も天皇制を批判するときにはよくオームとの類似性を主張します。わかりやすいですよね(^^ゞ

>「本当に新しい歴史教科書」でも共産党や社民党でも作ればいいと思うんですけど。

政治政党が作ると言うより、ただ単に正しい歴史を教えたらよいのです、世界史、日本史と分ける必要などないのです。国際化が進む現状の中で世界史的観点から自国の歴史を教えるべきだと思います。アカデミズムの凋落と言っても過言ではないでしょう。なんといっても検定制度が諸刃の剣とはいえますが問題です。検定機関の見直しが必要なのかもしれないし、廃止するのであれば日本の教育体制そのものを科学重視のものにしていかなくてはならないと思います。
33 hits

[2315]Re(3):歴史教育のあり方
←back ↑menu ↑top forward→
 核心  - 06/4/7(金) 2:06 -

引用なし
パスワード
   >私は非常に嫌悪しておりますし、だからこそ原因の究明努力が必要だと思います。

例えば斬首行為ですが、これは江戸時代からの刀剣文化が西南の役の会津抜刀隊の活躍などにより明治以降も残ってしまったことが原因だと考えています。
山下奉文が刀剣を没収されるときに「国宝なので丁寧に扱ってくれ」と言ったとか言う話でもわかるように軍人が刀剣を持つことが美徳とされていたことから斬首行為が当然視されていたのだと考えています。
いまでもイスラム圏ではそれに近い行為がありますよね。
割腹行為も同じですね。
米国で武器の個人保有が認められているために多くの銃による殺人事件があります。
私は人は誰でも法律により禁止されなければそのような行為はできるものだと考えています。

>正しい歴史

これが人によって違うので難しいのだと思います。
私は憲法的違いを考慮した歴史を教えるべきだと考えています。
それが日本国憲法に立脚した教育だと思うのですが政権政党や文科省がそれを否定しているので難しいでしょうねえ。
とくに日本はいつも言うことなのですが天皇制が残ってしまっているために国の歴史が人質になってしまっているようなところがあるので。
ひらたく言えば国民が自分たちが主権者であるということを自覚するしかないと思います。
私はもっと天皇制を憲法的にいじることを社民党や共産党でもやればいいと考えているのですが。
廃止などとは言わず天皇の任命権とか外国大使の接受とか無くしてしまえばいいのですよ。
国民がもっともっと天皇制なんて自分たちでいじれるんだという自覚を持つべきでしょうねえ。

イギリス王室なてのも日本のアメリカ攻撃のおかげで残っているようなもんですから、あんなものをもっと否定的に考えられるべきだと思います。
古い制度の役割はどんどん縮小させるべきだと思います。
34 hits

450 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
ページ:  ┃  記事番号:   
316009
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.2) is Free
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) [AD-SIZE] Get opera goo RSSリーダー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送