留意事項 リ ン ク
メンバー登録 T O P
思考錯誤の全投稿をメール配信して欲しい方、クリックして空メールを送信 管理からのお知らせ 思考錯誤ヘルプ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
533 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→

[1188]ペリーの来航はいつか? 熊猫 05/9/14(水) 2:12
[1190]Re(1):ペリーの来航はいつか? とほほ 05/9/15(木) 2:44
[1193]Re(1):ペリーの来航はいつか? とほほ 05/9/15(木) 9:42
[1194]Re(2):ペリーの来航はいつか? SASKE 05/9/15(木) 12:57
[1227]Re(1):ペリーの来航はいつか? やまもと 05/9/21(水) 18:26
[1270]Re(2):ペリーの来航はいつか? とほほ 05/9/25(日) 23:54
[1277]Re(3):ペリーの来航はいつか? やまもと 05/9/26(月) 13:51
[1278]Re(4):ペリーの来航はいつか? とほほ 05/9/26(月) 14:24
[1280]Re(1):ペリーの来航はいつか? ピッポ 05/9/26(月) 15:43 [添付]
[1281]"あざとさ" ピッポ 05/9/26(月) 15:49
[1323][投稿者削除]
[1324]Re(2):"あざとさ" とほほ 05/9/30(金) 4:47
[1325]Re(2):圭介さんの "あざとさ" ピッポ 05/9/30(金) 8:31
[1327]Re(3):圭介さんの "あざとさ" とほほ 05/9/30(金) 11:49
[1328]Re(4):拝復、管理人様 ピッポ 05/9/30(金) 12:25
[1358]遅れてしまって申し訳ありませんでした。 圭介 05/10/8(土) 3:38
[1366]Re(1):遅れてしまって申し訳ありませんでした。 とほほ 05/10/8(土) 21:18
[1368]Re(2):遅れてしまって申し訳ありませんでした。 とほほ 05/10/8(土) 22:50
[1341]重要なのは事実です。 熊猫 05/10/2(日) 23:23
[1360]1323の投稿を現況に即した形で再編集し、投稿 圭介 05/10/8(土) 4:20
[1373]何れにしても使えない教科書ですね。 熊猫 05/10/9(日) 0:14
[1326]Re(2):ペリーの来航はいつか? 改訂 ピッポ 05/9/30(金) 8:40 [添付]

[1188]ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 熊猫 E-MAIL  - 05/9/14(水) 2:12 -

引用なし
パスワード
   http://www.tsukurukai.com/05_rekisi_text/HP_kaitei_pdf/kaitei_45.pdf
黒船(1853年)手前の日本の船とくらべてみようって、その前に船の数を見るべきです!
黒船は4隻のはずなのですが、船の数が多くないですか?
蒸気船サスケハナ号(2450トン)・ミシシッピ号(1692トン)と帆船サラトガ号(882トン)、プリマス号(989トン)で来航したので、2隻以上蒸気船があるはずないのですが・・・・・・。

新しい歴史教科書(改訂版)p136より
約260年にわたり平和と安定を楽しんでいた鎖国下の日本の門をたたいたのは、アメリカだった。1853(嘉永6)年6月、4隻の軍艦(黒船)が、江戸湾の入口に近い浦賀(神奈川県)の沖合いに姿をあらわした。
この教科書の記述は理解に苦しむ内容ばかりです。平和と安定を楽しんでいたのに人々は維新を行ったのでしょうか?はて?「約260年にわたり平和と安定を楽しんでいた鎖国下の日本の門をたたいたのは、アメリカだった。」とは、誤解をまねく文章です。
■1804年「ロシア」レザノフが、長崎に来航し通商を求める。
■1844年「フランス」アルクメーヌ号が琉球に来航し通商を求める。
■1845年「イギリス」琉球と長崎に来航し通商を求める。
熊猫の訂正
鎖国下の日本の門をたたいたのは、ロシアだった。

1853(嘉永6)年6月」このような紛らわしい文章を教科書に記載するのは、非常識です。ペリーが浦賀に向けて沖縄(那覇)を出航したのは7月2日であり、実際に浦賀に姿をあらわしたのは1853年7月8日です。旧暦では6月3日になりますが、歴史教科書に新暦と旧暦を混在させた記述を、教育の現場に導入されて可哀想なのは子供達です。
63 hits

[1190]Re(1):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/9/15(木) 2:44 -

引用なし
パスワード
   ▼熊猫さん:
>「1853(嘉永6)年6月」このような紛らわしい文章を教科書に記載するのは、非常識です。ペリーが浦賀に向けて沖縄(那覇)を出航したのは7月2日であり、実際に浦賀に姿をあらわしたのは1853年7月8日です。旧暦では6月3日になりますが、歴史教科書に新暦と旧暦を混在させた記述を、教育の現場に導入されて可哀想なのは子供達です。

そうですね、つまり熊猫さんの言うとおりなぜ維新に至ったのか?を検証するための記述がそっくり抜けている。この後の維新をどう説明しているのか興味深いです(^.^)。

天皇の外国人差別アレルギーを書きたくなかったのでしょうかね?(^^;
31 hits

[1193]Re(1):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/9/15(木) 9:42 -

引用なし
パスワード
   ▼熊猫さん:
>約260年にわたり平和と安定を楽しんでいた鎖国下の日本の門をたたいたのは、アメリカだった。

だれが平和と安定を楽しんでいたのでしょうね〜〜???
地方勢力の親分は参勤交代とか言うへんてこ制度に苦しめられ、親分はまだ苦しめられた分、百姓から巻き上げればいいけど、百姓はたまった者じゃない。惣五郎伝説とかにわずかに当時の庶民の悲惨な状況が伝え聞かされるだけだけど、歴史を残せない層の歴史ってのは悲惨な状況だったのだ。生まれた子供が成人できるのはほんの1割にも満たない(この辺の数字は記憶違いかも)。

お江戸三百屋町の9割の土地が武家と一部豪商の土地で残りの庶民人口の9割が一割の土地にすし詰め状態、風呂もなければ台所もない。日本古来の家庭料理なんていうけど実は日本には「家庭で料理する」と言う風習はなかったのだ。台所のある大きな家での集団給食制度が大変発達していた。町人は日銭を稼いでやっとこ飯を食う。

こう言うのを平和と安定と言うのであれば、北朝鮮もすごく平和で安定した国家ですな(^^;
25 hits

[1194]Re(2):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 SASKE E-MAIL  - 05/9/15(木) 12:57 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:
>▼熊猫さん:
>>約260年にわたり平和と安定を楽しんでいた鎖国下の日本の門をたたいたのは、アメリカだった。
>
>だれが平和と安定を楽しんでいたのでしょうね〜〜???
 まったくです。その間、大きく力をつけていくことになったのは、商人でしょうがその商人さえ平和と安定などとてもいえる事態ではなかったでしょう。

>地方勢力の親分は参勤交代とか言うへんてこ制度に苦しめられ、親分はまだ苦しめられた分、百姓から巻き上げればいいけど、
 たしかに「百姓から巻き上げればいい」と思ったかもしれませんが、そう簡単ではないですよね。

>百姓はたまった者じゃない。惣五郎伝説とかにわずかに当時の庶民の悲惨な状況が伝え聞かされるだけだけど、歴史を残せない層の歴史ってのは悲惨な状況だったのだ。生まれた子供が成人できるのはほんの1割にも満たない(この辺の数字は記憶違いかも)。
 飢饉も何度もありました。しかし、死ぬことに甘んじただけではありません。憲法97条に書かれている「人類の多年にわたる自由獲得の努力」がなされてきたわけです。その成果としての基本的人権が今私たちのてにあるわけですね。
「これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである」。
 誰に信託されたものでしょうか? もちろん、私たち国民であるわけで、「国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない」(12条)ものです。

>権利とは、その行使が自由であり責任の無いものではないでしょうか?つまり、行使しなくても赦されるもの。
 こうした貧困な権利意識では、信託されたものを時代に引き継ぐことは厳しいですね。

>こう言うのを平和と安定と言うのであれば、北朝鮮もすごく平和で安定した国家ですな(^^;
 なるほど、そうですね。
24 hits

[1227]Re(1):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 やまもと E-MAILWEB  - 05/9/21(水) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ▼熊猫さん:
>はじめまして。

黒船以前にも、外国籍の船が外交を求めて日本の沿岸に来た例は、まだまだたくさんあります。
その時の対応マニアルがあったぐらいですから。
貿易は禁止。とにかく追い払えという令。

ロシアの場合は、長崎まで行けば、貿易しようというのが幕府側の最終的な譲歩。
北海道経由での本格的な貿易を希望していたロシア側としては、そこから長崎まで行くのは、ハードルが高すぎたみたいです。

江戸湾まで進入して、開国の要求を全面的に認めさせたのはやはりペリーの功績大。

脅し半分で強引に門をこじ開けた。ってイメージでしょうか。

船の数、ペリーは1回目に要求を突きつけて、2回目にその回答を聞くための来日の時は、倍の数の黒船で来たと言いますから、そのへんの資料がゴッチャに?

新暦と旧暦を混在。教科書なら、年までの記載で充分だと思います。
けっこう混乱しますね。
22 hits

[1270]Re(2):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/9/25(日) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼やまもとさん:

はじめまして、ようこそ思考錯誤へ(^.^)

>黒船以前にも、外国籍の船が外交を求めて日本の沿岸に来た例は、まだまだたくさんあります。
>その時の対応マニアルがあったぐらいですから。
>貿易は禁止。とにかく追い払えという令。

私が良くわからないのはなぜここまで頑なに鎖国に徳川幕府はこだわったのでしょうかね?ただ単に大権現の言いつけを守りぬいたのでしょうか?
32 hits

[1277]Re(3):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 やまもと E-MAILWEB  - 05/9/26(月) 13:51 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:

>私が良くわからないのはなぜここまで頑なに鎖国に徳川幕府はこだわったのでしょうか。

鎖国=家康からって印象もありますが、本当のところ家康は、外国との貿易に熱心だったみたいです。
 本格的な鎖国は家康の死後。島原の乱(切支丹問題)あたりも外国アレルギーの大きな原因でしょう。
 どうせなら幕府で貿易を独占したいというので、大名たちには外国との貿易禁止、窓口を長崎だけにして幕府の管理下に置くというルールにしたみたいです。
 江戸近辺ではなく遠方の長崎にしたというのは、外様大名の領地をなるべく遠方にしたのと同じく、江戸防衛という理由もあったと推察しています。

 そのまま時が流れて、海の彼方のことは、一部の人々をのぞけば、ほとんど気にしなくてよい事柄になっていき、外国船との接触を禁止すれば、とりあえず平穏無事という方針になってたのでしょう。
28 hits

[1278]Re(4):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/9/26(月) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼やまもとさん:
> 江戸近辺ではなく遠方の長崎にしたというのは、外様大名の領地をなるべく遠方にしたのと同じく、江戸防衛という理由もあったと推察しています。

なるほど、そう言うことなら納得できますね。私は幕府が独占し幕府直轄港をどんどん開港したほうが幕府には有利なのにと考えてましたが【江戸防衛】という観点もあるわけですね。実際、窓口を広げると統制コストも莫大になりますね。
45 hits

[1280]Re(1):ペリーの来航はいつか?
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/9/26(月) 15:43 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
  

話題のページです



念のため申しますが、
「つくる会」のサイトでは、他社教科書を批判するために、バンバン複写しています。
批判のためには結構なことだ、というのが「つくる会」の立場のようです。


▼熊猫さん:
>http://www.tsukurukai.com/05_rekisi_text/HP_kaitei_pdf/kaitei_45.pdf
>黒船(1853年)手前の日本の船とくらべてみようって、その前に船の数を見るべきです!
>黒船は4隻のはずなのですが、船の数が多くないですか?
>蒸気船サスケハナ号(2450トン)・ミシシッピ号(1692トン)と帆船サラトガ号(882トン)、プリマス号(989トン)で来航したので、2隻以上蒸気船があるはずないのですが・・・・・・。
23 hits

[1281]"あざとさ"
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/9/26(月) 15:49 -

引用なし
パスワード
   他社の教科書をわざと画質を落として掲載するなんざ、
"あざとさ" においても抜かりないようです。
32 hits

[1323][投稿者削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/10/8(土) 3:40)
39 hits

[1324]Re(2):"あざとさ"
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/9/30(金) 4:47 -

引用なし
パスワード
   ▼圭介さん:
>あ、どうも、初めまして、右翼側の圭介と言うものです。
>ときどき現れては右翼的(日本の)な発言をすると思いますが、よろしくお願いします。


虚構の皇国こんにちは、ようこそ思考錯誤へ(^.^)
まともな右翼を探してネットをさまよい幾年月、未だに出会っておりません(T_T)
この出会いがよきものとなりますよう、礼をもってお迎えします。

【説明】
最敬礼は天皇陛下をはじめ奉り皇族、王公族に対して奉りて行なうものであるから、護国の英霊などには行なわない。
最敬礼は先ず姿勢を正し、正面に注目し、状態を徐に前に傾けると共に手は自然に下げ、指尖(ゆびさき)が膝頭の辺に達するのを度(45度)としてとどめ、凡そ一息の後、徐に元の姿勢に復する。殊更に頸を屈したり、膝を折ったりしないようにする。

文部省制定『昭和の国民礼法』 昭和17年 帝国書籍協会版より


虚構の皇国
34 hits

[1325]Re(2):圭介さんの "あざ...
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/9/30(金) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ▼圭介さんへ:
>あ、どうも、初めまして、右翼側の圭介と言うものです。
>ときどき現れては右翼的(日本の)な発言をすると思いますが、よろしくお願いします。

・・・あのね、右でも左でもどちらでもいいけど、他者の批判をするときは、キチンとした文章を書いてくれないかかな? あまりに好い加減すぎるし、印象操作による名誉毀損だし、全文書き直しをお願いします。

>論理が少々曖昧になってしまって申し訳ないのですが、

・・・論理がアイマイなのは、ああたのレトリック。アイマイさを避けようと努力するココロがあるなら、書き換えよ

>ここで提示されている情報のレベルは、自分が教育を受けた当時とほぼ同じです。

・・・ああたが何歳かで全く意味が違うよ。ああた 80歳? それとも20歳?

>ロシアについての記述がされたのは、確か高校に入ってからだったかな。

・・・ロシアの何に付いてだ? どんな記述だ? 君の記憶は確かか?
不確かであっても、具体的に書いて批判の俎上に乗せるのが、掲示板のルールだ。

>正確な知識を得る事は極めて重要ですが、中学校では正確さよりダイナミズムを教える事こそ重要だと思います。

・・・このことをあたかも、自分の高校時代に使った教科書を根拠に述べたかに見えるが、根拠がここまでアイマイでは、印象操作の為のネタと思われても仕方がないので、意味をなさない。意味をなさないことを意図的に書き込んだ意図は何か?

>断片的な情報を全体像として理解するためには、大筋の物語が必要ですから。
>細かな点は高校以降で良いと思うのですが、いかがでしょうか?

・・・ここの部分だけは、ああたの願望だからとやかく言わないが、前段がイイカゲン(意図的)だけに、妄論と化している。

>たぶん関係はありませんが、自分の教育を学んだ場は、伝統的に左寄りで、
>右翼・左翼的な教育環境との関係性はないと想像されます。
>(というかむしろ、積極的に左寄りで閉口)

・・・このような印象操作を得意とする類型。この掲示板では、このようなことを根拠無くいうことは許されない。一体何という高校だね。あるいは、どういう点が左よりなんだね。何も具体が示せないなら、この部分は学校のためにも謝罪撤回すべし。


>▼ピッポさん:

>教科書のまんまの掲載は少しまずいのではないでしょうか?

・・・少しまずいというのは、何がどうどの程度まずいのかね。

>掲載ページだけではどこの教科書かも明記されていませんし、

・・・「話題のページです」としるし、熊猫さんの書き込みを引用して、出典PDFのURLを記しています。これを見れば、「つくる会」の「新しい歴史教科書」の1136ぺーじであることは明白です。

>著作権関係にはうといのですが、ええと、大丈夫なんでしょうか?

・・・そんなこたあ、ああた、自分で勉強してから投稿すべし。

>作る会の立場がどうであれ、法律的に問題があれば、

・・・法律的に全く問題ない。ああたが問題だという理由をを指摘すべし。なお、下記のページについてはどう考えているのかも明記すべし、
http://www.tsukurukai.com/02_about_us/2_maso/maso01_file/simizu191.html

>ええと、大丈夫なんでしょうか?
>控えた方が良いような…。

・・・なんの根拠も示さず、印象操作だけで他者を法律違反者のごとくいう行為。名誉毀損の要件は整っている。投稿削除だけでは許されない。即刻、私に謝罪の上、責任のある文章に全文書き換えること。

▼管理人様へ

管理人様の「人としてあるべき道」にそって、「圭介」氏投稿へのご対処お願い申し上げます。
「圭介」氏投稿の後段において誉毀損行為をなされた私としては、一定期間内の謝罪と、一定期間内の全文書き直しを要求します。
なお、このようなイチャモンに対する隙を与えないように、当掲示板にご迷惑をお掛けしないように当該投稿を書き改めましたので、よろしくご処置願います。

▼圭介さんへ:

意図的でないというなら、即刻書き改めなさい
34 hits

[1326]Re(2):ペリーの来航はいつか?...
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/9/30(金) 8:40 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
  

話題のページです。
[改訂版] 新しい歴史教科書(扶桑社刊)P136ページ。
つくる会が自らのサイトで公開しているものから引用



念のため申しますが、
「つくる会」のサイトでは、他社教科書を批判するために、バンバン複写しています。
批判のためには結構なことだ、というのが「つくる会」の立場のようです。
http://www.tsukurukai.com/02_about_us/02_maso_01.html:ここからのリンクを見てください)

▼熊猫さん:
>http://www.tsukurukai.com/05_rekisi_text/HP_kaitei_pdf/kaitei_45.pdf
>黒船(1853年)手前の日本の船とくらべてみようって、その前に船の数を見るべきです!
>黒船は4隻のはずなのですが、船の数が多くないですか?
>蒸気船サスケハナ号(2450トン)・ミシシッピ号(1692トン)と帆船サラトガ号(882トン)、プリマス号(989トン)で来航したので、2隻以上蒸気船があるはずないのですが・・・・・・。
25 hits

[1327]Re(3):圭介さんの "あざ...
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/9/30(金) 11:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ピッポさん:
>「圭介」氏投稿の後段において誉毀損行為をなされた私としては、一定期間内の謝罪と、一定期間内の全文書き直しを要求します。
>なお、このようなイチャモンに対する隙を与えないように、当掲示板にご迷惑をお掛けしないように当該投稿を書き改めましたので、よろしくご処置願います。

当掲示板におきましては再三述べておりますとおり、著作権問題については当事者通しの責任でお願いしております。圭介氏が著作権者(出版社又は著者者人格権者)であれば正当不当にを管理人に判断できませんが抗議する権利は当然あってしかるべきかと思います。

まさか、関係もない第3者が著作権法違反である、などという指摘が出来ない事は一般的な常識であり、圭介氏が「まとも」なおつむの方であればそのような事は当然認識の上での批判であろうかと思います、他者を犯罪者呼ばわりするほどですので法律にもお詳しいようですし、圭介氏の返答を待って考慮したいと思います。

尚、ピッポ氏の改訂投稿がなくても著作権法的にはなんら問題はないと管理人の一人として認識しております。

「まともな右翼」の登場を切望する管理人としましては圭介氏への期待は大きく圭介氏の良識に任せたい、というのが現在のところの考えでありまして、その辺をご理解いただき、いましばらく放置させていただきます。よろしくお願いします。
38 hits

[1328]Re(4):拝復、管理人様
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/9/30(金) 12:25 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:
>「まともな右翼」の登場を切望する管理人としましては圭介氏への期待は大きく圭介氏の良識に任せたい、というのが現在のところの考えでありまして、その辺をご理解いただき、いましばらく放置させていただきます。よろしくお願いします。

了解いたしました。

>当掲示板におきましては再三述べておりますとおり、著作権問題については当事者通しの責任でお願いしております。圭介氏が著作権者(出版社又は著者者人格権者)であれば正当不当にを管理人に判断できませんが抗議する権利は当然あってしかるべきかと思います。

管理人様のご処置をお願するのではなく、当人どうしの問題としてまず、私から「圭介」氏への直接の謝罪要求といたします。


謝罪要求書

圭介さんへ

あなたの書き込み、 《[1323]Re(1):"あざとさ"》は、
私が 《[1325]Re(2):圭介さんの "あざとさ"》で述べた如く、 なんの根拠も示さず印象操作だけで、私を法律違反者のごとくいう行為。私に対する名誉毀損の要件は整っています。投稿削除だけでは許されません。

明日24時までに、私に謝罪の上、責任のある文章に全文書き換えること。
以上要求します。

-----------------------------9月30日 ピッポ


管理人様

圭介氏の対応如何によって、必要なお願いは改めて致します。
37 hits

[1341]重要なのは事実です。
←back ↑menu ↑top forward→
 熊猫 E-MAIL  - 05/10/2(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   右とか左とかは関係のないことです。
教育の現場で、子供達に嘘を教えてはいけません。
教育と洗脳は違うのです。
44 hits

[1358]遅れてしまって申し訳ありませ...
←back ↑menu ↑top forward→
 圭介  - 05/10/8(土) 3:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ピッポさん:
再訪が遅くなってしまって申し訳ありません。(汗)
10月頃から幾分忙しく、ネットに携わる時間が少なくなってしまったため、
確認が遅れてしまいました…謝罪要求書の請求に答えられず、すいません。
幾つか基礎的な知識不足のため、名誉毀損の発言をしてしまった点は謝罪いたします。

残念ながら、私には議論の素地となる根本的な知識が欠けておりました。
とほほさんの指摘のように、

>関係もない第3者が著作権法違反である、などという指摘が出来ない事は一般的な常識であり、圭介氏が「まとも」なおつむの方であればそのような事は当然認識の上での批判であろうかと思います、他者を犯罪者呼ばわりするほどですので法律にもお詳しいようですし、圭介氏の返答を待って考慮したいと思います。

普通にこのことを知らなかったんです。(すいません)
勿論、私は作る会の著作権者ではありませんし、関係も全くありません。
そのため、私の書き込みである、

>教科書のまんまの掲載は少しまずいのではないでしょうか?
掲載ページだけではどこの教科書かも明記されていませんし、
著作権関係にはうといのですが、ええと、大丈夫なんでしょうか?

>作る会の立場がどうであれ、法律的に問題があれば、控えた方が良いような…。

という記述は、何の衒いもなく、法律上問題がないのかの質問でした。

>なんの根拠も示さず、印象操作だけで他者を法律違反者のごとくいう行為、

そういった意思はありませんでしたが、言い訳の仕様がないレベルでそういった行為をしてしまったのは私の不注意です。申し訳ありませんでした。

ちなみに、作る会に対する見解は、以上の解答から予測されておられるかもしれませんが、

以前の私なら「問題あるなら控えるべきですよ」
現在の私なら「判断する基礎的な知識がないようです」

となります。


参考資料が提示できれば宜しいのですが、
残念ながらスキャナ等の機能が手元になく、明確に示す事は出来ません。
更に残念な事に、調べましたところ、中学当時の資料はほぼ完全に消去されております。(恐らく、不要として捨てたのだと思われます)
何とか探し当てたのは卒業当時の写真集のようなもので、我が母校の思考的傾向を測る材料にはなり得ないようです。
つまり、現況では以前の投稿の論旨である

「中学校当時に黒船周辺での諸外国の訪問を学習したか」

という点については、資料を提示できません。
また、それに付随して追記した思考傾向も、一切論述が不可能です。
意見が印象論に拠ったもので、必要な資料も一切提供できないものであり、私の投稿は印象操作であったことは明白な事実です。
よって、私の投稿を消去する、もしくは長い期間(現況ではどの程度掛かるかは予測できず、年内の回答も期待できないかもしれない)をかけて資料を集めて、改めて書き直しをするか、のどちらかが私の取れる道ですが、
この判断は私の一存では出来ないと思いますので、出来ましたら、ご意見の方を教授いただけますと有り難いです。

名誉毀損の該当箇所は全くもって反論の出来ない限りで、その点はいますぐ訂正させていただきます。


現況で資料として(記述のみでありますが)提示できるものとして、高校で使用した教科書は現存しております。
つまり、主張内容の一部である、

「ロシアについての記述がされたのは、確か高校に入ってからだったかな。」

という部分における、「高校の世界史でその点の学習があったか」の補足材料として、「教材に記述はあったか」を以下に提示いたします。

教材面で見る限り、私が世界史で黒船前後のアメリカ以外の国の訪問者との接触を学習した可能性は限りなく低いです。
三省堂の教科書「詳細 世界史B」における記述は(以下引用します)、

>>1792 ロシア使節ラックスマンが根室に来航
>>1804 ロシア使節レザノフが長崎へ
>>1853 ペリーが浦賀に来航

という、巻末の年代表(p.362〜p.365、該当部はp.363、p.365)のみ。
あるいは、p.256 「第IV編 近代世界の展開 第3章 アジア・アフリカの変動 4.東アジアの開国 明治維新と朝鮮の開港」における

>>来航したペリー艦隊によって開国を強いられた日本では、

の文のみです。
また、同時に使っていた資料集、第一学習社「グローバルワイド 最新世界史図表」においては、p.156「第5章 近代と世界の変容 テーマ学習18.19世紀の世界の概観 2.ヨーロッパによるアジア侵略」における写真付き資料で、

>>ペリー艦隊の横浜上陸(1854)
>>19世紀中頃 工業生産力と武力を背景に,欧米諸国はアジアの市場開放を求め,アジア諸国政府に高圧的に開港・領土の割譲をさせた。アヘン戦争や,アロー戦争のほか,ペリーの横浜上陸もこのような動きの一つである。

という記述以外には、関係した情報が見当たらない模様です。

世界史のみで、日本史を私は選択していないので、授業中の配布資料、授業中の提示資料、授業中の教師の講義内容を除きますと、世界史においてペリー来航以前のロシア等の国々の訪問が授業内で学習された、という仮定は説得力を持ちえません。

自己レスになってしまいますが、よって、上記の主張である、

「ロシアについての記述がされたのは、確か高校に入ってからだったかな。」

というものは、現況では物証、証言ともに書いたものであり、論証は不可能であるという結論をここで書いておきたいと思います。
よって、上記の主張は信頼性がほとんどなく、情報としての信頼性にいたってはゼロである、と追記しておきたく思います。


▼とほほさん:
礼を以ってお迎えいただけたにもかかわらず(この点は感謝いたします!)、
初の投稿では名誉毀損、および無責任な放言をしてしまい、今回の投稿では
結局のところ、論証できる部分はあまりに少なく、また論証できた点も自分の
意見を訂正する材料となってしまい、放言が放言である事を証明する結果となってしまって、ホントに申し訳ありません。
私が現況で「まともな右翼」でないということが、斯様に表してしまう結果になってしまって、我ながら残念であり恥ずかしくもあり、また申し訳ない限りであります。
今回以降では、出来うる限り情報源をしっかりして投稿いたします。


今回の投稿は以上で全てです。
名誉毀損、放言、その他、失礼な限りの仕儀になってしまい、本当に申し訳ありませんでした。


[管理人一回修正:引用符]
41 hits

[1360]1323の投稿を現況に即した形で...
←back ↑menu ↑top forward→
 圭介  - 05/10/8(土) 4:20 -

引用なし
パスワード
   ▼さん:
>この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/10/8(土) 3:40)


あ、どうも、初めまして、右翼側の圭介と言うものです。
ときどき現れては右翼的(日本の)な発言をすると思いますが、よろしくお願いします。


さて、最初の投稿という事で、あまり込み入った内容には触れない様しますが、
少し疑問に思った点を書き込みたいと思います。


▼熊猫さん:

「この扶桑社の記述はおかしくないのではないか?」

論理が少々曖昧になってしまって申し訳ないのですが、
ここで提示されている情報のレベルは、自分が教育を受けた当時とほぼ同じです。
ロシアについての記述がされたのは、確か高校に入ってからだったかな。
全体のダイナミズムとして、「黒船来航」→「開国」という経緯はわかりやすく、
その上に重ねての「ロシア他各国の来航」という順で優先順位があるかな、と。

正確な知識を得る事は極めて重要ですが、中学校では正確さよりダイナミズムを教える事こそ重要だと思います。
断片的な情報を全体像として理解するためには、大筋の物語が必要ですから。
細かな点は高校以降で良いと思うのですが、いかがでしょうか?

たぶん関係はありませんが、自分の教育を学んだ場は、伝統的に左寄りで、
右翼・左翼的な教育環境との関係性はないと想像されます。
(というかむしろ、積極的に左寄りで閉口)

※上記の内容は訂正しておりませんが、
「ここで提示されている情報のレベルは、自分が教育を受けた当時とほぼ同じです。
ロシアについての記述がされたのは、確か高校に入ってからだったかな。」
 この点は資料破棄のため論証する事が出来ず、曖昧な記憶と印象論からくるものであり、情報としての信頼度は極めて低いです。
また、最後の三行である、
「たぶん関係はありませんが、自分の教育を学んだ場は、伝統的に左寄りで、
右翼・左翼的な教育環境との関係性はないと想像されます。
(というかむしろ、積極的に左寄りで閉口)」
という点は、私自身の言葉の定義のレベルや知識のレベルで判断が難しく、また上記と同じく資料が一切破棄されているため、論証が出来ず、印象論であり、情報としての信頼度が同じく極めて低い点を追記しておきます。


※本来は以下に名誉毀損である発言(ピッポさんに対して)を行いました。
 法律的な理解が根本的に欠けており、多くの人がこの記述に対して不快を感じ、何よりピッポさん自身が傷ついたであろうことに対し、深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。


※以上の追記部分のその他の情報、及び論証等はNo.1358の投稿にて行いました。


※熊猫さんの投稿であるNo.1341に対するレスでありますが、

>右とか左とかは関係のないことです。
>教育の現場で、子供達に嘘を教えてはいけません。
>教育と洗脳は違うのです。

 全く以って同感であります。
 今回私が自分の思考傾向や地域性等に右・左と注釈をしたのは、自分の思考傾向や状況の説明が、全体の議論の上で重要な情報になりえるのでは、と勝手に思っての行動でしたが、結局は何ら論証できるものではなく、放言に他ならなかった点を深くお詫びしたいと思います。


※誤って親記事として投稿してしまった模様です。
 こちらで再投稿いたします。
30 hits

[1366]Re(1):遅れてしまって申し訳あ...
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/10/8(土) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼圭介さん:
>私が現況で「まともな右翼」でないということが、斯様に表してしまう結果になってしまって、我ながら残念であり恥ずかしくもあり、また申し訳ない限りであります。

いえいえ、こういう風にきちんと自分の過ちをただせる方は右左を問わず立派であると思います。そう言う意味では私の出会った「右翼」の中では「まとも」です。

しかし、一旦「右翼を自称してしまった人」に対する私の偏見は異様です(笑)
それもこれも「通称秀里、俗称秀坊」という御仁のせいなので文句は全部この人に言ってください。しばらく問答有用掲示板界隈をうろついていると遭遇します。

#やーい、秀坊、見てるか?ざまみろ。悔しかったらここに書き込んでみろ。\(◎o◎)/!
ハッ、ツイ、シジョウニハシッテシマッタm(__)m
38 hits

[1368]Re(2):遅れてしまって申し訳あ...
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAIL  - 05/10/8(土) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:
>しかし、一旦「右翼を自称してしまった人」に対する私の偏見は異様です(笑)

因みにどれだけ私の「自称右翼」に対する偏見が根強いのかは以下のスレッドでご確認ください(^^;

右派の良識?(右翼の正体)
57 hits

[1373]何れにしても使えない教科書で...
←back ↑menu ↑top forward→
 熊猫 E-MAIL  - 05/10/9(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   >正確な知識を得る事は極めて重要ですが、中学校では正確さよりダイナミズムを教える事こそ重要だと思います。
>断片的な情報を全体像として理解するためには、大筋の物語が必要ですから。
>細かな点は高校以降で良いと思うのですが、いかがでしょうか?

その観点で判断しても可笑しな教科書です。白虎隊の記述は中学校で必要ですか?事件を立証するには、たった一人の生存者の証言以外何も存在しない伝説の事件です。小説や映画でなら問題ないと思いますし、私も嫌いではありません。
白虎隊なんぞ大筋の物語にはなりません。明治維新という大きな時代の流れの中の、極々小さな出来事です。

この教科書の問題点は、歴史誤認や記述ミスではなく、意図的に子供達を洗脳しようとする製作者の姿勢にあると思います。
35 hits

533 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
ページ:  ┃  記事番号:   
316671
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.2) is Free
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) Get Firefox Get opera goo RSSリーダー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送