留意事項 リ ン ク
メンバー登録 T O P
思考錯誤の全投稿をメール配信して欲しい方、クリックして空メールを送信 管理からのお知らせ 思考錯誤ヘルプ
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
641 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→

[66]Re:ブログ(旧思考錯誤より) とほほ 05/3/24(木) 7:08
[68]Re(1):ブログ(旧思考錯誤より) bluefox014 05/3/25(金) 11:50
[69]Re(2):ブログ(旧思考錯誤より) ピッポ 05/3/25(金) 12:14
[71]ブログと南京事件と否定論 とほほ 05/3/25(金) 13:29
[72]Re(1):ブログと南京事件と否定論 ピッポ 05/3/25(金) 14:37
[70]Re(2):ブログ とほほ 05/3/25(金) 13:02

[66]Re:ブログ(旧思考錯誤より)
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAILWEB  - 05/3/24(木) 7:08 -

引用なし
パスワード
   ▼無知識人さん
滑る杖さん、galleryさん、とほほさんさっそ... 無知識人 2005/03/15 16:55:52
>私がブログを読むのが好きな理由は、形が決まっていて読みやすいし、一つ一つの投稿に対してコメントもできるし、敷居が低く感じるからです。決して、はやっているからではありません。ただ最近、内容のない日記をブログで書いている人が多いのが困りますね。個人の日記は日記帳に書け!みたいな(^^;;

いや、新思考錯誤の設置をしてみて技術はやはり日々進歩しているのだな、と思い直しました(^^;
ブログは大手が作るだけあってRSSとか色々便利な事がわかりました、多少HTMLとか覚えて慢心していては最新技術についていけなくなりますね(^^;
基本的にはかなり凝ったスタイルシートを作ってそれをブログの参加者全員に共有させて統一を謀っただけのものだろうと思ってましたがそのスタイルシートがさすがに色々参考になります。
23 hits

[68]Re(1):ブログ(旧思考錯誤より)
←back ↑menu ↑top forward→
 bluefox014 E-MAILWEB  - 05/3/25(金) 11:50 -

引用なし
パスワード
   初めまして。最近ブログを始めた者です。
ブログの特性として、トラックバック機能など、複数のブログ館を横でつなぐ機能が揚げられると思います。
37 hits

[69]Re(2):ブログ(旧思考錯誤より)
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/3/25(金) 12:14 -

引用なし
パスワード
   ▼bluefox014さん:
>ブログの特性として、トラックバック機能など、複数のブログ館を横でつなぐ機能が揚げられると思います。

そうしたつながりは、社交や趣味の範囲ではとても有効ですが、サイトが政治的な意味合いを持ってくると、おそらくコメント欄が2チャンネルのようになったり、コメントスパムで管理人さんは苦労するでしょうね。

「南京事件」をブロムで、というのは、お勧めできません。

コメントスパムには、手動のコピペによるものと、大量送信によるものとがあります。後者は私も経験があり(Hなやつ)、コメント欄をやめました。(日本人人質が帰ってくるまでは頑張りましたが、今はブログも止めています)。前者はclaw氏のサイトを見ればわかります。街戦車のNET版です。
31 hits

[70]Re(2):ブログ
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAILWEB  - 05/3/25(金) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼bluefox014さん:
>ブログの特性として、トラックバック機能など、複数のブログ館を横でつなぐ機能が揚げられると思います。

思考錯誤へようこそです(^.^)
私はブログで使われている技術は評価しますが、その使い方やいわゆるインターネットポリシーと言うのかな?(笑)そう言うのにはやはり批判的です(^^ゞネットは私たちの世代にとっては自由の象徴です。その自由度が狭められ企業にコントロールされるのは好きになれないのです。

技術的なことがわかってさえしまえばオリジナリティーなホームページを作る事ができます。まだ公示前ですがこんなページを作ってみました。いかがですか?(^.^)
ここは主催者しか投稿できないように設定してますが、この掲示板システムを使ってますので閲覧者が投稿できるようにも出来ますし投稿者を限定したり主催者の管理機能はブログより上だと思います。もちろん必要であれば日記帳(カレンダー)とか自由自在です。

でも、慢心してはいけません(笑)
そのトラックバック機能と言うのはどういう奴なのですか?よさげな機能なら採用しようと思います。(^^;
30 hits

[71]ブログと南京事件と否定論
←back ↑menu ↑top forward→
 とほほ E-MAILWEB  - 05/3/25(金) 13:29 -

引用なし
パスワード
   妙なタイトルになってしもた(^^;

▼ピッポさん:
>コメントスパムには、手動のコピペによるものと、大量送信によるものとがあります。後者は私も経験があり(Hなやつ)、コメント欄をやめました。(日本人人質が帰ってくるまでは頑張りましたが、今はブログも止めています)。前者はclaw氏のサイトを見ればわかります。街戦車のNET版です。

確かにこう言う傾向には陥りがちだと思いますが、ブログの最大の武器はホームページ作成の為の基礎知識が全く不要で掲示板付きホームページが持てる事です。
従来から自動作成ホームページはありました(YAHOOとか、K-Kさんのとことかゆうさん、渡辺さんのところですね)がブログはもっと手軽です、掲示板と同じ感覚で記事を更新していけるのです。

そうするとどうなるのか?誰もが気軽に声を発することが出来るようになるのです。私は従来から「否定論を恐れるな、正しい事は正しいと皆で主張すべきだ」と発言しています。ところが否定論者の目的はそうした声を黙らせる事なのです。否定論との論争に特別な深い研究知識は必要ありません。
一般書の5、6冊も読んでおけば十分に論破できます。しかし否定論者は議論などする気は毛頭ありません。とにかくデタラメ投稿を続けて黙らせようとするわけです、これを皆が恐れて黙ってしまうのは否定論の戦略にのせられるようなものです。

南京虐殺のページを立ち上げたり論争を始めると、それぞれの場所で一人の労力は多大なものとなります。こちらの常連投稿者さんは皆そうです。そこで知識を共有しあい横のつながりが保てれば、というのもこの掲示板の趣旨なのです。
ですから、ブログで声を上げることを躊躇させてしまうような事は言いたくないのです。ブログで南京虐殺の真実の声を上げる人のほとんど多くの人は別に南京虐殺専門ページにする気などないのです(実は私だってそうだったのです)

ところが一回声をあげると否定論者がたかってくるたかってくる(笑)
否定論者のほうは議論などする気がないし資料など調べる気もないので、気楽なものです、ところが真面目に事件を語っている人はそうはいきません。この労力の差がネット上での現状に繋がっているのです。ですから声をあげる人がもっと多勢でてきたら、、、。という期待はあるのですね。(^^ゞ

もちろんピッポさんもそうだと思いますし、だからこそブログで発言している人を護るためのアドバイスだとは思うのですが、、。
36 hits

[72]Re(1):ブログと南京事件と否定論
←back ↑menu ↑top forward→
 ピッポ E-MAIL  - 05/3/25(金) 14:37 -

引用なし
パスワード
   ▼とほほさん:
>ですから、ブログで声を上げることを躊躇させてしまうような事は言いたくないのです。

まったくそのとおりですね。

>ところが一回声をあげると否定論者がたかってくるたかってくる(笑)

街戦車行動がお手軽になりました。

街戦車に囲まれたブログを如何に助けるか、の知恵も必要ですね。
「駆け込みポスト」とか? 管理者は大変ですが。

では、攻撃をうけたブログに激励に行って参ります。
43 hits

641 / 645 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃お蔵入り ┃旧思考錯誤 ┃南京事件資料集  
ページ:  ┃  記事番号:   
316695
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.2) is Free
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け) Get Firefox Get opera goo RSSリーダー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送